Provided by Yahoo! JAPAN

霧島山 きりしまやま

ライブカメラ画像

霧島山 八久保 夜間や悪天候時は、画面が見えにくくなります
霧島山 八久保のライブカメラ
活火山であることに留意

火山は静穏ですが、活火山であることに注意してください。

2024年9月6日 16時10分

福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 発表

火山の活動状況について
危険度
居住地域厳重警戒

居住地域に重大な被害をもたらす噴火が発生、あるいはその恐れが極めて高い状態

入山危険

居住地域の近くまで重大な被害をもたらす噴火が発生、あるいはその恐れが予想される状態

火口周辺危険

火口周辺に被害をもたらす噴火が発生、あるいはその恐れが予想される状態

活火山であることに留意

火山活動は静穏な状態。ただし、活火山であることに留意

最新の火山情報

<噴火予報(活火山であることに留意)が継続>
 霧島山では、本日(6日)、韓国岳北東側の浅いところを震源とする最大震度2の地震が発生しました。

火山の活動状況など

 霧島山では、本日(6日)15時02分頃、韓国岳北東側の浅いところを震源とする地震が発生し、宮崎県小林市及び高原町で最大震度2を観測しました。この地震以降は、韓国岳周辺で震度1以上を観測した地震は発生していません。主に韓国岳付近、韓国岳北東側及び大浪池付近では、8月8日17時以降地震が増加していましたが、その後は増減を繰り返しながらも徐々に減少しています。
 
 新燃岳、御鉢、えびの高原(硫黄山)周辺、大幡池では、この地震による火山活動の変化は認められません。また、GNSS等の地殻変動観測には特段の変化はみられません。

噴火警戒レベルごとの情報、警戒事項など

活火山であることに留意

火山は静穏ですが、活火山であることに注意してください。

防災上の注意事項など

 活火山であることから、規模の小さな噴出現象が突発的に発生する可能性がありますので、留意してください。

掲載情報について
気象庁が発表している情報を掲載しています。

災害から命を守るアプリ Yahoo!防災速報 緊急地震速報も通知でお知らせ iOS版AppStoreからダウンロード Android版GooglePlayで手に入れよう